事業売却の価格・相場はどれくらい?メリットや売却プロセスなどのポイントを解説

監修 藤間 秋男 -AKIO TOMA-TOMAコンサルタンツグループ株式会社 代表取締役会長 公認会計士 税理士 20 …


この記事は約11分で読み終わります。

監修 藤間 秋男 -AKIO TOMA-
TOMAコンサルタンツグループ株式会社 代表取締役会長 公認会計士 税理士

200名の専門家を擁する「TOMAコンサルタンツグループ」の創業者。100年企業創りをライフワークとし、後継者問題に悩む中小企業に事業承継の支援を行う。自身の経営者としての経験を交えた、熱意あふれるセミナーでは、「あきらめない、しぶとい経営」を経営者に説く。


事業売却の相場と方法。会社の売却と税金のメリットを解説

売却の意義と重要性

事業売却は経営者にとって検討が必要な重要なステップです。売却には様々な意義があります。まず、事業の成長や変革を迎えるために新たな資金を調達する手段となります。これによって、新しいプロジェクトの立ち上げや技術の導入、事業の拡大など、次なる一歩に向けた資金を確保できます。
また、経営者がリタイアや新たな挑戦に向けて進む際、事業売却は資産の現金化や財務の再構築を促進します。これにより、経営者は個人的な資産形成や新たな事業への投資の余裕を持つことができます。
売却には事業の価値を最大化するという重要な側面も存在します。市場での需要や競争状況、事業のポテンシャルを正確に評価し、適切なタイミングで売却を進めることで、最良の条件での取引が可能となります。
したがって、事業売却は単なるビジネスの変革だけでなく、経営者や事業にとっての新たな可能性を広げ、将来への布石を打つ重要な局面と言えます。

事業売却の相場とは

事業売却の相場とは、同業他社の過去の売買データや市場の動向から算出される、事業の一般的な取引価格の範囲を指します。これは、特定の業界や地域において同様の事業が取引された際の価格の傾向や平均を示しています。
相場を知ることは、売主と買主の両方にとって重要です。売主にとっては、事業の実際の価値を客観的に把握し、適切な価格で売却できる可能性を高めます。一方で、買主は相場を踏まえることで、市場の標準に基づいた公正な価格で事業を購入できるメリットがあります。
相場の算出には複数の要因が影響します。同業他社の売却価格や収益性、事業の成長性、市場の需要と供給バランスなどが考慮され、それらの情報から相場が導き出されます。
売主が相場を理解し、それを基に適切な価格設定を行うことで、買主との交渉が円滑に進み、成功的な事業売却につながります。相場を確認する際には、専門家のアドバイスを受けることも重要です。

事業売却のステップと方法

準備段階

事業売却の第一歩は、準備段階です。これには事業の詳細な評価や財務の整理が含まれます。具体的な財務諸表や過去の業績データを整理し、事業の強みや弱みを客観的に把握します。

バリュエーションの実施

次に、バリュエーションが重要です。専門家の協力を得て事業の適正な評価を行い、相場を踏まえた適切な価格帯を設定します。これが成功の鍵となります。

マーケティング戦略の構築

売却する事業を適切な買主にアピールするためには、マーケティング戦略の構築が必要です。適切な情報開示とプロモーションを通じて、潜在的な買主に引き込みます。

交渉と契約締結

興味を示した買主との交渉が進む段階では、価格や条件などについて合意を形成します。そして、最終的な契約書を締結して売却プロセスを完了させます。

マーケティング戦略の構築

売却する事業を適切な買主にアピールするためには、マーケティング戦略の構築が必要です。適切な情報開示とプロモーションを通じて、潜在的な買主に引き込みます。

交渉と契約締結

興味を示した買主との交渉が進む段階では、価格や条件などについて合意を形成します。そして、最終的な契約書を締結して売却プロセスを完了させます。

アフターケア

事業売却が完了した後も、アフターケアが重要です。引き継ぎやトランジションのサポート、契約条件の履行などを確認し、円滑な過渡期を迎えるための措置を講じます。

以上が事業売却の一般的なステップと方法の概要です。具体的な事例によっては、これに加えて特有のステップが必要となる場合もあります。

税金と事業売却のメリット

事業売却には税金面でのメリットが存在し、慎重な計画が大切です。これにはいくつかのポイントがあります。

譲渡所得税の軽減

売却に伴う譲渡所得税は、計画的な取引によって軽減されることがあります。特に、法人の場合は事前に節税対策を検討し、最適な売却構造を築くことが重要です。

法人税の利用

売却益は法人税の対象となりますが、法人税制度を上手に活用することで税金負担を最小限に抑えることが可能です。経験豊富な税務の専門家と協力しながら、最適な税務戦略を策定しましょう。

事業承継の特例

“事業を家族や後継者に承継する場合、特定の条件を満たすことで事業承継の特例が適用され、税制面での優遇を受けることができます。これにより円滑な承継が可能となります。 税金面でのメリットを最大限に活かすためには、専門家との綿密な相談が不可欠です。税務のルールや制度が複雑であり、適切なアドバイスを受けることで成功裏に事業売却を進めることができます。”

資産の取得原価の調整

事業売却によって得られる売却益は、資産の取得原価の調整に影響を与えます。これを計画的に行うことで、税務上の優遇を受けることが可能です。ただし、正確な帳簿管理と税務の専門家の助言が必要です。

個人所得税の対応

法人の売却益が個人の所得となる場合、個人所得税が発生します。適切な節税対策や控除を利用することで、税負担を最適化できます。個人事業主の場合は、特に注意が必要です。

税務調整とトランザクションサポート

事業売却における税務調整やトランザクションサポートは、プロの税理士やアドバイザーに依頼することでスムーズに進行します。的確なアドバイスを得て、法的な手続きや文書作成を適切に行いましょう。

以上が税金と事業売却のメリットに関する基本的なポイントです。個別の状況によっては、税務上の取り決めや優遇条件が異なるため、事前に専門家と十分な打ち合わせを行うことが不可欠です。

5. 売却プロセスの戦略

事業売却において成功するためには、戦略的なアプローチが欠かせません。以下はそのポイントです。

目標の設定

売却プロセスの開始前には、明確な目標の設定が必要です。これには売却価格や買主の条件、タイムラインの決定などが含まれます。具体的な目標が明確であれば、効果的な戦略の策定が可能です。

企業評価の最適化

事前に企業評価を行い、事業の強みや将来性をアピールポイントとして最適化します。これによって、買主に対して事業の真の価値を伝え、良好な交渉ポジションを築くことができます。

マーケティングと広報

事業を引き継ぐ買主を見つけるためには、積極的なマーケティングと広報が必要です。事業の強みや成功事例をアピールし、適切な買主との出会いを促進します。

買主との交渉

買主との交渉は売却プロセスの中でも重要なフェーズです。柔軟な交渉スキルや価格交渉の戦略を駆使し、双方にとって満足のいく条件での合意を目指します。ここでの交渉が成功すれば、円滑な売却が期待できます。

契約の締結とデューディリジェンス

合意が成立したら、契約書の締結とデューディリジェンスが行われます。デューディリジェンスでは買主が事業の資産やリスクを詳細に検証します。売主はこれに対応し、情報の正確性を保つことが不可欠です。

5.6. アフターケアとトランジション

売却が完了した後もアフターケアが欠かせません。事業のトランジションや引き継ぎのサポートが円滑に進むように、売主は買主とのコミュニケーションを保ちます。契約条件やサポート体制のクリアな合意が重要です。

以上が売却プロセスの戦略の基本的なポイントです。成功するためには、専門家との協力や計画的なアクションが不可欠です。事業売却は緻密なプロセスですが、適切な戦略を持って進めれば、成功への道が開かれることでしょう。

6. 評価とバリュエーション

事業の評価とバリュエーションは、売却プロセスにおいて鍵となる要素です。正確な評価が成功裏な取引を進めるためには不可欠です。

評価の目的

事業の評価を行う目的は多岐にわたります。まず、正確な評価は売却価格を適切に設定する基準となります。売主は事業の実態や将来性に基づいて、適正な価格を見極めることが求められます。

バリュエーション手法

バリュエーションは様々な手法が存在します。市場比較法や収益価値法、資産法などが一般的です。これらの手法を組み合わせ、事業の総合的な価値を導き出すことが重要です。

専門家の役割

評価とバリュエーションは専門的な知識が必要な領域です。公認会計士やビジネスバリュエーションの専門家と協力し、客観的かつ適正な評価を行うことが大切です。

潜在的な価値向上策の特定

評価の過程で潜在的な価値向上策を見つけることがあります。これは売却前に実施できる改善や戦略の発見を意味し、事業の魅力を高める要因となります。評価の結果をもとに、事業の強化を検討しましょう。

デューディリジェンスのサポート

評価が進む中で、買主が行うデューディリジェンスに対応することが求められます。売主は評価のプロセスで得た情報を適切に整理し、買主の質問や調査に対応することで、取引の円滑な進行をサポートします。

バリュエーションの透明性

バリュエーションの透明性は重要です。買主に対して評価のプロセスや採用した手法を説明し、価値がどのように算定されたのかを明確に伝えることで、信頼関係を築くことができます。

事業の評価とバリュエーションは売却プロセスの基盤を築く重要なステップです。適切な専門家のアドバイスを得ながら、正確な評価を行い、事業の真の価値を引き出すことが成功への鍵となります。

買主選定と交渉

適切な買主を選定し、円滑な交渉を行うことは事業売却において至上の課題です。以下はそのポイントです。

買主のプロファイリング

買主のプロファイリングは、事業に適した買主を見つける第一歩です。買主の業種、資本力、経営理念などを検討し、売主のニーズと一致するかどうかを確認します。

交渉の戦略立て

交渉は戦略的に進めるべきです。目標とする条件や価格帯を明確にし、柔軟かつ堅実な交渉スタイルを採用します。譲歩すべきポイントと譲歩すべきでないポイントを見極めることが重要です。

デューディリジェンスへの対応

買主のデューディリジェンスが進む中で、売主は正確かつ迅速な対応を心掛けます。情報開示や質問への迅速な回答が、交渉の円滑な進行に寄与します。

複数の買主との同時交渉

場合によっては、複数の買主と同時に交渉を進めることが有益です。競争原理を活かし、最良の条件を引き出すことが可能です。ただし、誠実で透明性のある対応が求められます。

トラブル回避の戦略

交渉中に争いごとが発生する可能性も考慮し、トラブル回避の戦略を構築します。契約書の明確な記載やリスク管理の対策を講じることで、取引が円滑に進行するようにします。

合意成立と契約締結

最終的な条件が合意されたら、契約書の締結が行われます。細心の注意を払い、双方の利益を守る形で契約を結びます。正確で具体的な契約がトラブルの未然防止につながります。

買主選定と交渉は事業売却においてクリティカルなフェーズです。慎重な計画と的確な対応が、成功裏な取引をもたらす鍵となります。専門家との連携を通じて、円滑かつ有利な条件での売却を目指しましょう。

8. 法的要件とコンプライアンス

事業売却においては法的な要件とコンプライアンスの順守が不可欠です。取引が合法かつ透明に進むためには以下のポイントに留意することが必要です。

デューディリジェンスの法的調査

売却を検討する事業は、過去の法的な問題がないかを確認するデューディリジェンスが行われます。契約や訴訟、特許権など、様々な側面から法的な調査が実施され、問題があれば解決が求められます。

契約書と法的条件の明確化

売却に際しては、契約書に法的条件を明確に記載することが必要です。取引条件や責任範囲、保証事項などが明示され、法的な問題が生じた場合の対応が定められます。

企業法務の専門家の協力

事業売却においては企業法務の専門家との協力が欠かせません。契約書の作成や法的調査において専門的なアドバイスを得ることで、リーガルリスクを最小限に抑えつつ円滑な取引を進めることができます。

合法性と倫理の重視

事業売却においては合法性だけでなく、倫理的な観点も重要です。誠実な取引態度や相手方との信頼関係は将来的なリスクを軽減し、業界内での評判向上にも寄与します。

コンプライアンス文化の浸透

売主が事業内でコンプライアンス文化を浸透させているかどうかもポイントです。従業員教育や法令順守の仕組みが整っているかを確認し、買主に対してコンプライアンスの重要性を伝えることが肝要です。

取引後の法的サポート

事業売却が完了した後も、法的なサポートが必要です。契約書の条件履行や法的トラブルへの対応、適切な法的アドバイスを得ながら、取引後の安定的な移行を確保します。

法的要件とコンプライアンスは事業売却においての不可欠な要素です。専門家の助言を得つつ、法的なリスクを最小限に抑え、透明性と信頼性を確保しながら取引を進めましょう。

まとめ

事業売却には緻密な計画と専門家の協力が欠かせません。事業評価や交渉、法的コンプライアンスを通じ、透明性と信頼性を確保しながら、双方にとって有益な取引を進めることが成功の鍵です。事業の将来性を最大限に引き出し、円滑な移行を実現するために、慎重なステップを踏みましょう。